2007年07月31日
花火大会
このあたりでは、なんといっても一番のイベントです。
弊社のまわりも当日の4時ぐらいから浴衣姿の人が歩きはじ
め、かき氷の屋台やら出てすっかりお祭りモードに入ります。
それを見るとこちらもなんかウキウキしてくるから不思議で
す。
おかげで毎年 人出も多くなっているのか、本社のある本通も8丁目あたりで屋台を
やっている人など5年くらい前は見かけませんでしたが、今は多くなりましたね。
隣りの仏壇屋さんもなんか売ってましたね(笑)
さて、花火大会の関係者さんにご縁が多いこともあって、いい天気で本当に無事
に終わってよかった。
皆さん この1年間かけて準備しているので、天気で中止になったら残念です。
また、この花火大会が供養の為 行われていることを最近まで知りませんでした。
そういえば、母の姪も母と空襲で逃げる際に、小学校2年生で安倍川にて焼夷弾の
直撃でなくなったそうです。
平和の中、花火を楽しめることに改めて感謝いたしました。
Posted by 中戸川 豊 at
08:38
│Comments(0)