2011年02月20日
そもそもですが・・・・
最近 耐久消費財である家やキッチンなどが・・・・使い捨てのような
感覚の価格と質で提供されつつある。
5年で壊れる、10数万のシステムキッチンをワザワザ作る必要があるのか
僕は疑問です。
また、それを買う人もいる・・・
形は全く 変らないから困るよね。
先日 友人に中国の方を紹介された。
工業系の中小企業を買収するのが仕事のような人でした。
彼が言うには、新幹線を分解してすぐ真似はできたけど、耐久性のある
部品が作れない。すぐ壊れると思う…とのことでした。
なんで日本の部品が壊れないかがわからない・・・・・
先日も、事務所で目の前の事務員さんが突然に 視界から消えて倒れた。
事務椅子がポッキリ 一瞬で折れたのが原因。
僕も、上記のように失敗してますから、人のことは言えないけれども
キッチンなどよーくご自身の頭で考えて購入してほしいと思いますし、
作る会社の企業ポリシーを疑う。
2011年02月19日
すごい忙しい
忙しいって心を忘れるって漢字だから、言ってはいけないといわれる
けれども・・・・
正直 なぜかBUSYです。[E:happy01]
- RC住宅のリノベーションの現場見学会[E:house]
- 自宅兼モデルハウスの新築現場見学会[E:house]
- 呉服町店でのクレープパーティ [E:bar]
- 自分が属している経営研究会の経営理念の講演会[E:karaoke]
講師の方が以前 お世話になった人なので出たいのです。
同じ日に4つが全部重なっていて・・・・・・・・
また 最近 自分でも現場を持ってたりしたので・・・・・・・
行動管理がルーズなのが自分でも、駄目なのが良くわかる。
予定を決められるのが、実は すごく苦手なんです。
何日にこれを とか来週のアポイントとか言われるのがすごく駄目
自分の好きなように、好きな時間に 好きなように仕事をしたいのが
本音です。
誰しもそうかもしれませんが・・・・・・
そのかわり、今もそうですが 早朝[E:sun]や夜[E:night]に、事務作業は全部
終わらせるのが好きです。
昼間は目一杯 外に出て勝手に仕事をしたいし、本当は営業をやりたい
のですが、そういう訳にはいかないみたい。
だれか、オリーブ好きでシックな感じのプロバンス住宅[E:house]建てたい人
とか、かっこいいリフォームした質の高い中古住宅を買いたい人とか、
外壁や屋根をリフォームして永くデザイン性高く家を維持管理したい方
社員に隠れて 僕を指名とかしてくれないかと期待してたりします。
またスカイプも大好き・・・・移動しなくて仕事できるから
ご縁のある方 ビデオ付きのスカイプ[E:pc]でご相談ください。
スカイプアドレス yutakanakatogawa そのままです。
2011年02月13日
お客さんを帰しちゃ駄目だよね。
いやー 私が接客するとお客様が帰っちゃうから・・・・・[E:car]
というより、この業界がひどいですね。[E:punch]
嘘ばっかりだから、私が本当のことをいうとお客様がびっくりするみたい。
そういう工事はやらないとか リフォームする必要がないとか・・・私が言うから
リフォームの会社社長が言っては駄目かもしれないけど、お客様も自分の家
なんだから真剣に悩んで聞いてほしいです。
インチキ訪問販売ペンキ屋のおじさんとか、キッチンを売りたいついでに
リフォームやってる瓦斯屋の人のいいおばさんとホームセンターとかが・・・・・
あなたの家とか財産とか老後[E:happy02]の暮らし方から、新築かリフォームがいいのか
不動産の事まで真剣に聞いてキチンとアドバイスしてくれるわけないと
私は思うのです。
私は 間違えていますでしょうか。
ノルマがあるから、しょうがないかもしれないが、嘘つくような営業をさせちゃ
駄目だよ。そういうリフォームしている会社の責任者は。
というより、もっと弊社も含めて業界の社員の人格やモラルや能力が
もっと上がんなきゃ駄目ですね。
お客様が僕らの業界を低くみているのが接客してもわかるのは、僕らサイド
の問題ですね。
お客様のいいなりで的確なアドバイスもできないから、見積もりをさせてやってる
みたいな気持にさせるのは、僕らの業界の能力が見限られてるからです。
とは言っても、お客様自体も自分の財産や親から引き継いだ資産なんだから
、もっと真剣に考えて欲しいです。
こっちも真剣に、お客様の事を考えて、頭をフル回転させるのだからいい加減
な気持ちや、嘘は困ります。
医者に相談にきて、症状をキチンと入ってもらわないと正確な診療ができない
と同じです。
市販薬で治る風邪のようなリフォームなら、弊社でなくてもいい会社はいっぱい
あります。それこそDIYで、間に合わせの商品はたくさん売っております。
2011年02月09日
いろんな方がご覧いただいていた。
最近 びっくりするのが、いろんな方が僕のブログを[E:sign03]
見ていただいている事です。
実は、ブログってものが無い時代から、やっているのですよ・・・・・・
たいして変わり映えのしない、つぶやきをTwitter のようにしてまいりました。
恥ずかしい限りですが・・・・・・[E:coldsweats01]
気取りこともないし、素のまま自分を知ってもらうのが、所詮 零細企業の社長
の役割と覚悟して、日々仕事していますから・・・・いいのかもしれません。
所詮 こんな人間のやってる会社ですから、堪忍してくださいっていい訳でもあります。
そういう意味では、最近 妻以外にあまり怖いものもありませんね。
そのあたりの腹の括り方が、年をとると出てきたようにも思いますし、
昔から、父方の家系(会津のほうらしい)の影響かと思います。
弊社の経営理念に 道義を重んじる・云々 なんて入っているのも
その影響であります。
しかし、ブログをたまに書いてみて感じるのは、あんまり年齢を重ねても、
精神年齢ってやつはあまり 進歩しないって感じでしょうか。
17歳から、根本的に人は対して変らないと思うのです。
だから、それまでの教育ってとても大事ですね。
最近、体罰のない教育を受けてきた方や叱られたことがない17歳を
経験された方が人口に占める割合が多くなってきました。
難しいのは、社会や商売って理不尽な事や不平等な事が当たり前です。
それが、わからないまま大人になる事の方が、実は不幸であることを
僕ら 親や勇気をもって子供に伝えることが大事なのですが。。。。
妻という怖い存在の前に、私は委縮しています・・・・
2011年02月01日
リフォーム 建築で何を実現したいのか。
当たり前ですが、何を求めて、リフォームや新築 不動産をお客様
が求められるかということが、大事です。[E:flair]
何億ものお金をかけて家を建てられる方もおられますし、600万の住宅
でいいという方もおられます。
同じ家には変りが、ありませんし、狭い 広いという観念も人によって違い
ます。
それを最初に、語らないで住宅やリフォームを価格のみで追及しようとする
会社や営業マンは、どうなのかと思ってしまう。
このブログも、同業者さんばかり見ているような気がするので、最近は
ユーザー目線でないのが問題なのですが、自分に気持ちのよい仕事しか
しないと決めてから吹っ切れた感が自分でもいたします。
自分と考えや大切な物がシンクロするお客様と仕事をするとやっぱり
仕事って楽しいですよ[E:happy01]
約束守らないとか、自分のことばっかり考えている人 業者を利用して
やれとか思っている人は、僕とあったら怒られるからこないほうがいい。
そのかわり、弊社のイベントなどで、あしなが育英会になにも言わないで
そっと募金してくれるお客様・・・・・・
なんでもおっしゃってください。
弊社と私がができる限りのことをいたします。