2008年11月27日
尊敬できるお客様との出会い
[E:shine] 今日もブログを見ていただいてありがとうございます。
先日は、弊社 流通店であしなが育英会へのチャリティガレージセール
まあ 半分遊びながら、在庫[E:door]を処分しながら 社員さんやOBお施主様が
自分の子供服[E:sports]なんかを売ってなおかつ寄付[E:dollar]ができればいいやという軽い気持ち
ところが、・・・・・ものすごい人の数[E:sign03]
社員の作ったカレーやら手打ちの蕎麦もうまかったでしょ。
今まで、価格のチラシを入れてた時と違った属性のお客様が遊びにきていただいた。
ありがたかったですね。[E:happy01]
寄付ということで、気持ちよく買ってくださる奇特なお客様 感謝 感謝です。
ただ、こういう時にこそ、人間性がでるものです。
本当にチャリティーに来てくださるお客様って尊敬できますね。
ただ、チャリティーなのに 際限なく値切り倒すお客様には、意地でも売りたく
ないのは僕の悪いところでしょうか。
気持ちのわかるお客様とストレスなしに商売ができる規模が精神衛生上も
理にかなっていると思う 昨今です。
そのかわり、気持ちよく在庫を買ってくださった方は、絶対にお得だったと
思いますよ。
2008年11月17日
夢をかなえる象
今日もブログをご覧いただいてありがとうございます。
最近、ちょっと頭が疲れてしまい 息抜きで久々に読書してます。
いい本に2冊であった。
一冊は、「夢をかなえる象」ですね http://www.ytv.co.jp/yumezou/
NLPやら日本創造教育研究所やら№1理論西田先生やら神田昌典のセミナー
やら・・・・・先輩に言わせると波打ち際で深く穴を掘らないであっちこち食い散らかして
いるので、波がくると埋まってしまうように勉強が浅いといわれておりますが・・・・
ベストセラーでテレビドラマにもなっているが、これは深いですよ。
これ読んでれば、セミナーにあんなにいかずに済んだのにって悔やまれます。
古田新太と同い年で、体格もにているので、ガネーシャに親近感を持つわけじゃ
小学生の子供にも、本のカバーの象をみて
「その象 知ってる!」といわれるぐらい
だからテレビの力は恐ろしいですね
もう一冊は、浅田次郎の「蒼穹の昴」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%BC%E7%A9%B9%E3%81%AE%E6%98%B4
友人に、壬生義士伝 好きなのにこれ読んでないの?って言われて購入
3回泣きながら、一夜で完読 宦官が皆で、啖呵を切るところは号泣ですね。
こういうのに私は弱いです。[E:crying]
また、会津と清朝の話・・・友人に言ってもおりませんが、これも気持ち悪くなる
ぐらい亡父から聞いていた、父方のルーツに相似している部分が、たぶん
柴大佐のように、新天地を求めた会津人が、多かったのでしょう。
これお勧めです。 ジェット リー 主演でハリウッドで映画化[E:movie]しませんかね。
2008年11月04日
オール電化
今日もブログをご覧いただいてありがとうございます。
実はこんなサイトをやってます。http://www.orange-house-alldenka.com/
オール電化の専門サイトなんです。
実は、弊社はオール電化 太陽光発電は12年以上まえからの古い専門業者だっ
たのです。
半分趣味みたいなもんで、いろんな団体にも加盟 チルチン人って全国誌にも広告
だしてましたから。
そのころは、設計事務所さんや大手ハウスメーカーの施工 県下の松下の電池の
施工とエコキュートが出たころは、弊社が逆に設備屋さんに施工指導もしていた。
ただ、当時いた社員さんが、なぜかこの仕事が大嫌い 提携先のメインメーカー
canonが電池の事業から撤退 弊社もアフターのみに・・・・・
最近、いろんな業者さんが、電池を弊社に売り込みに、でも本当は僕のほうが
よっぽど実は詳しいのですよ・・・・・・・
そうしている間に、オール電化 エコキュートが大ブレイク 弊社もキッチンの
入れ替えがIHヒーターばかりになりました。
しかし、お客様の家に行くと、最近オール電化をやったというお宅が多いのですが・・・
入れ替えの工事の内容 施工がひどい現場が多いですね。
一応 リフォームなんだから、僕は弊社じゃなくても、チラシの設備屋さんや量販店
から安く買ってもいいけど工事は、工務店とかリフォーム専門業者に頼んだほう
がいいと思いますよ。
商品で儲ける時代はもう、既に終わっていることをお客様から突き付けられている
のがオール電化でよくわかったのでした。
2008年11月04日
オール電化
今日もブログをご覧いただいてありがとうございます。
実はこんなサイトをやってます。http://www.orange-house-alldenka.com/
オール電化の専門サイトなんです。
実は、弊社はオール電化 太陽光発電は12年以上まえからの古い専門業者だっ
たのです。
半分趣味みたいなもんで、いろんな団体にも加盟 チルチン人って全国誌にも広告
だしてましたから。
そのころは、設計事務所さんや大手ハウスメーカーの施工 県下の松下の電池の
施工とエコキュートが出たころは、弊社が逆に設備屋さんに施工指導もしていた。
ただ、当時いた社員さんが、なぜかこの仕事が大嫌い 提携先のメインメーカー
canonが電池の事業から撤退 弊社もアフターのみに・・・・・
最近、いろんな業者さんが、電池を弊社に売り込みに、でも本当は僕のほうが
よっぽど実は詳しいのですよ・・・・・・・
そうしている間に、オール電化 エコキュートが大ブレイク 弊社もキッチンの
入れ替えがIHヒーターばかりになりました。
しかし、お客様の家に行くと、最近オール電化をやったというお宅が多いのですが・・・
入れ替えの工事の内容 施工がひどい現場が多いですね。
一応 リフォームなんだから、僕は弊社じゃなくても、チラシの設備屋さんや量販店
から安く買ってもいいけど工事は、工務店とかリフォーム専門業者に頼んだほう
がいいと思いますよ。
商品で儲ける時代はもう、既に終わっていることをお客様から突き付けられている
のがオール電化でよくわかったのでした。
2008年11月01日
取材
今日もブログを見ていただいてありがとうございます。
昨日は、静岡ビジネスレポートという雑誌の取材
「どんな仕事をしているんですか?。」という記者さんの問いかけが、すごく自分の
仕事の中身やお客様を知るのに役立ちました。
正直なところ、どうして弊社で工事をしていただけるのか、また何で新築でなく
大型のリフォームという選択をされるのかという事を そんなに真剣に自分自身
に問いかけた事はなかった。
記者さんと、なんだかんだとお話しているうちに、どんなお客様が弊社を選んでいただい
ているのかが わかり始めた。
リフォームするなら〇マホームで建てたほうが安いと思う人はまず、弊社には
お電話がこないし、その家に想い出や大切な何かを見出せない方は最終的に
ご契約にいたらない。
そんな事も、気がついていなかった自分に恥じました。
そんな、いいお客様に恵まれていたのに、もっとお返しをしなくてはと思った次第
逆に、弊社で工事することが、お客様にとって最適な選択なのかどうかお考えいた
だかないままに工事のみを欲するような営業をすること自体がナンセンスかもしれない。