2016年02月13日

インターン

 今日から、デザイン系の専門学校からインターンの学生さんが2名づつ来ている。

20代前半の女性 それもデザインとか住宅に興味がある人は、どんな住宅デザインが好きなのか

聞いてみた。

 結果、興味深いことが判明したんだな。

プロバンス住宅とか、全く単語すらも知らないし、興味もないんだよね。

 僕らの世代は 輸入住宅とかプロバンス系の住宅が全盛期だったからね

世代が変わると全く趣味嗜好が変わるね。

 一応、インテリアコーディネートを勉強したり 興味があったらり、ほかの住宅テイストは

わかったりしてるんだけどね。

インターンが勉強するより、彼らから学んだり、気づつかせられることが多そうな予感がするな。

スピードが、参議院議員になっちゃう未来は、想像できなかったからね・・・・・・
  

Posted by 中戸川 豊 at 17:13

2016年02月11日

毎週 朝会出てるんだよね。

 うちの会社のやってる静岡駅前会議室が会場だから、BNIっていう朝会に

毎週 出てるんだよね。

 もう一年以上やってるから、自分でもエライって褒めてあげたいくらい。

でも、同じ日の朝6時半に、地元の中小企業の仲間が60人も集まって、お仕事を紹介しあうっていうんだから

みんな 商売 頑張ってるな。頑張ろうね お互い・・・・

 そしてなぜか 弁護士とか、税理士とか士業の人も多くいるんだけどね。

自分の昔の感覚だと、司法書士だとか弁護士なんか偉い資格を取れたら、朝早く起きなくても楽できると思うのだけどね

そういう時代でもないのかな。

 自分なんか、子供の頃からもの凄い勉強してやっと弁護士とか税理士になっても 大人になって朝会出なきゃいけないって

こと考えたら グレちゃうよ 笑

その前に 絶対に資格とれないけどね・・・・・・


  

Posted by 中戸川 豊 at 15:53

2016年02月08日

覆面調査について

 最近 覆面調査をやる会社があって うちにもよく他社から顧客のふりをした

覆面調査が入るんだけどね・・・・・・

 正直、あんまり参考にならないと思うからやめたほうがいいと思うよ

デパートみたいな接客からいったらまったく真逆だしね。

 建てたい人に建てる会社だから、いわゆる営業もないしね。

平気でよその会社のほうがいいよって言うしね。
        
その人にあってる会社 求めてる会社を紹介したほうが

幸せだしね。

 住まい方を通して人を幸せにする会社だから、うちじゃない正解もあるんだよね。

ただ、ひとつ言っておきますが、覆面調査もいいけど人としての礼儀とか約束事とかは大事だよ

そういうことをわざと無視してるのは、調査以前の問題だよ

 調査依頼している会社さんにも伝えたいですが、調査員の資質も調べたほうがいいよ

たぶん 知らないんだよね どんな人が調査してるか・・・・・

  

Posted by 中戸川 豊 at 08:33

2016年02月07日

今を生きるのに必死だな。

 先日 新しい不動産ソフトの作成を依頼した会社からの要望で

めずらしくいろんな会社さんの前でお話ししたんだけどね。

 しゃべるのも上手くないし、たぶん何いってるのかわからなかったんじゃないかな。

昔はね、人前で苦労した話とかするのが、自分の自己重要感を満たせて楽しかったりもしたんだけどね

最近は苦痛なんだよ。

こんな中途半端な感じなのに人前でえらそうなこと言ってる自分が大嫌いになったんだよね。

しゃべらなきゃならないからしゃべってるだけだし、どうせ理解されないだろうしね。

 最近はよりのリノベーションなんかもそうだけど、現実に講演でなく実業としてなにを行っていくのかが

ビジネスに携わる人間としては、一番大事かもしれない思うようになったんだよね。

正直、僕は今を一生懸命生きて、会社をよくするのに必死で人に話するほど余裕はないんだよ。

 


  

Posted by 中戸川 豊 at 11:30
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ