2007年07月20日

アスベスト

 屋根材や外壁材 それも窯業系の建築材料にアスベストが入らなくなって



数年たちます。 最近でてきている現象 アスベスト抜きの一部の窯業建材製品の



耐久性の悪さです。



 もともとアスベストを入れつくることが前提になって設計されている商品に急に



アスベストの代用品を入れて耐久性を持たせたことが原因でしょうか?



 特に、屋根や外壁などの日光や風雨に暴露されている部分に使われている



から問題になってくるかもしれない。



12㎜の窯業系サイディング及び薄型スレート(いわゆるカラーベスト)の使用量



を考えると膨大なリフォーム需要が今後 あると思います。



 実際、弊社でも上から貼る金属建材の需要が年々 増えてきています。



実物をごらんになりたい方は、静岡の弊社のまで展示場どうぞ



http://www.orange-house-jp.com/studio/factory.html



わたしが、説明します。

  

Posted by 中戸川 豊 at 07:56Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ