2008年03月26日

イケア

0032  ようやく社員全員でイケアにいってまいりました。



このあたりだと港北店ですね。



しかし、面白いお店でした。



ある意味 弊社と競合でもありますが、純粋に楽しめました。



商品の質感など 高級とはいえませんが、商品 生活シーン



の見せ方は特質すべきものですね。



ちょうど 洗面化粧台のコーナーを見ていたとき、お客さんが「かわいいー」と叫び



ながら抱きつくのを発見。



 正直 負けたとおもいました。



今まで 私たちはお客さんに抱きつかれるような商品を供給してたのか?



もっと勉強しなければと思った次第です。



  

Posted by 中戸川 豊 at 08:13Comments(0)

2008年03月03日

餃子

 最近、お客様とか知り合いのギフトに冷凍餃子を差し上げている。



実は、弊社の社員の実家がラーメン屋さんでお父さんが、作っている手作り餃子だ。



 丁度、メタピドホス入りの中国の冷凍餃子がテレビで報道されているので、



逆に皆 安全な餃子が無性に食べたいのだと思う。



正直 洗練はされていないが、手作りで、野菜も日本製 それで40個で1000円で



僕は実はかなり安いと思う。



今 思うとスーパーで冷凍で10円とかの餃子に群がっていた人もいるけれども、



価格追求の結果 メタピドホス餃子をつくられせたのは、そういう僕ら消費者



も原因だ。



 もうかなり前から、中国から程度の差はあれでもおんなじような食品が、たぶん



たくさん入ってきているのだろう。



たぶん、僕なんかは外食が多いから、実は耐性ができているのかもしない。



 国も企業も、志やこだわりのないと、あんな餃子を売ったりつくったりできる。



仕事もしかり、同じ仕事をしていても、大きくてもこだわりや志がない会社がある。



今まで、大人気ないと思って静観していたが、消費者や世間のため 世の中のため



少々 お客様や世間に嫌われても意見を率直に発言していくことが、大事なのだと



今回思った。



 メタピドホス餃子も、志がある食品会社が発言していれば、防げたはずだ。

  

Posted by 中戸川 豊 at 09:02Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ