2013年05月31日
女性に囲まれてる。
実は、生まれてからまわりに女性ばかりに囲まれて暮らしている。
姉が4人の末っ子の長男であり、3人娘の父であり、妻も2人姉妹です。
父も亡くなってるので、私の周りには女性ばかり、社員も40%女性はですね。
正直なところ、女性のほうが性格がはっきりしていて、私は楽だね。
男のほうが、へんな嫉妬とか 正直 女々しいところが多くて苦手な人もいるが
女性のほうが、わかりやすいから、私は楽だね。
不思議な所は、これだけ女性に囲まれているけど、女性がいやにならない
ことだね。
Posted by 中戸川 豊 at
08:01
│Comments(0)
2013年05月30日
約束を守るって大事
当たり前だけど、約束を守るって大事な事だ。
言っちゃったから、約束したから無理矢理何とかする事だけで
生きてきた部分も多いですよ。
約束を守る事って、何よりも辛かったり、大変だったりする。
だから、守る価値や信用も得られるのだと思ってたりもする。
といいながら、身近で約束を守らなくて会社やってる人とかお店
やっている人もいるからね。
正直なところ・・・・約束まもるって自己満足かもしれないね。
昔から約束を一切守らない知人の会社も大きくなってるしね。
ただ、そういう人とはお酒飲みたくないだけかな。一緒に。
もちろん 仕事は尚更したくないけどね。
Posted by 中戸川 豊 at
08:23
│Comments(0)
2013年05月29日
気づく事
昨夜は、同業の先輩社長と打ち合わせという名の飲み会
二人で飲むのは初めてでしたが、ビジネスの感性が合うというのか
価値観が似ているので、旧知の仲のように感じた。
やはり、考え方が似ているってとても大事だと思う。
特に、大事な事は人生観だと思う。
お客様も、ビジネスとしてお会いしているが、人生観が共有
できる 共感できるお客様と接するとやっぱりうまくいくし、弊社
の真意やお客様の満足の到達点もわかりやすい。
一見 建築やデザインを売ってるように見えるが、実際は
どう住まうのか、どう人生を過ごすのかまでの話をしているときも
多くあるのですよ。
だから、ただの物売りと思って接せられる方 たかが建築屋と思われる
方はうちにはむいてないかな。 お客様として
Posted by 中戸川 豊 at
08:08
│Comments(0)
2013年05月28日
いいデザインって難しいね。
家のデザインも普遍なものがあると思って入るけれども、
その多くは、その人の通過体験によるところが大きい。
ある意味、デザインの良し悪しの好みやトレンドは、その人の年齢
や世代に起因することが大きいと思ってます。
自分の年齢や世代がいいと思うものが必ずしも、若い人たちに
受け入れられるものではないと客観視していないと難しいね。
絶対に加齢と共に失われていくセンスを、認めないとね
意外とこれが、当人は難しいんだよね。
年取ってもずっと、センスはいいと思っちゃうんだよね。
特に、この業界の人は・・・・・・
ところが 私は、その点が意外と素直に認めちゃえるんだよね。
なんだろうね。
Posted by 中戸川 豊 at
07:54
│Comments(0)
2013年05月27日
自分の姿が見えない
自分の会社も 自分の姿も一番 わからないのは当人だね。
最近なんか、知らない人と私が写った写真があったんでよーく見たら
私じゃなくて、藤波辰巳選手だったよ。
ファンだから嬉しいけどね。
いつから こんなに首が太くなったのかな。
そういえば、リフォームだけじゃなくて いろんなビジネスでチャレンジして
泣く思いもしたから、打たれ強くなったからかね。
本当に、自分の姿を客観視することは難しいね。
特に感情が入るときは、なお更だね。
本当に、自分の会社ってどうなんだろうっていつも思っているけど
わかんないね。
Posted by 中戸川 豊 at
20:38
│Comments(0)
2013年05月26日
ゼロキューブ
ゼロキューブのモデルハウスが流通店の隣にオープンした。
丁度、お隣の天神屋さんが引っ越されると聞いてから半年もたっていないと思う。
不動産とモデルハウスが隣り合わせは、正直 お客様に説明しやすいですね。
まだ、エクステリアの一部が完成していないけれども、昨日も今日も接客に
流通店にお手伝いに・・・・・
この調子で6月8日には、静岡初のコワーキングスペースのLINKもオープン
するので、体がいくらあっても足りないね。
Posted by 中戸川 豊 at
18:08
│Comments(0)
2013年05月25日
勘違いしている人が多いね。
昨日は、お土産を買うために、デパートに・・・・・
そこで、一人前のお弁当を買った 中年の女性が袋が小さい
からデカイノに換えろと 私が並んでるのに、割り込んできた。
「もう お宅で買わないから!」
私は思わず、アンタここで買わないほうがいいと思うって言いたくなったよ。
お客である以前に、ちゃんとした人になろうよ。
弁当の袋はそれが、普通の大きさだから・・・・・
こういう歳とっても、わけのわからない人が多いよ。
あえて、私は理不尽なクレームとか言う人の
文言とかを消さないし、言うだけいってもらうように
している。
クレームに逃げもかくれもしないし、自分の会社で できるだけの誠意をつくして
それが駄目なら トコトンまでやってやるって覚悟をいつも決めているからだ。
見る人が見れば、その人がどのような意図をもって発言しているのか 行動しているのか
わかるしね。
幸いな事に そのような意識のお客様しか うちに来てくれなくなっているのですよ
Posted by 中戸川 豊 at
08:22
│Comments(0)
2013年05月24日
誕生日だった。
昨日は48歳の誕生日だった。フェイスブックをはじめたら一生言われたことのない数
のおめでとうを言われた。素直にありがたいです。
さて、いつもこの日になると亡父の日記帳を見る。
私が生まれた日から書き始めて10日間ぐらいで書くのをやめた
三日坊主の日記帳だが、父が私に期待していてくれていた事はわかる
あまりに、大きな期待を書いているので、とても実現はできそうもないが、
自分が生まれてくる事を望んでいてくれた人がいたことに感謝している。
48年生きてきて少しはお返しできたのかな。
Posted by 中戸川 豊 at
08:32
│Comments(0)
2013年05月22日
習慣になっていない。
うちの会社で、業績のいい人 お客様に信頼されている社員ほど
自分に厳しい。
逆に、調子がいいけど 自分に優しい人は業績も悪いし、クレーム
も多いんだよね。
結局、自分にやさしい=ルーズっていえるかもしれない。
私も、人のことは言えたものではないですがね。
Posted by 中戸川 豊 at
08:23
│Comments(0)
2013年05月20日
ショックだわ!
毎月 契約にならなかった物件の反省レポート
その中に、設計事務所と相見積もりで、契約にならなかった理由に
僕の印象が悪いと、その設計士が言ったからという理由があってショックだわ。
誰か知らないけどね。それが・・・・・・
一応 うちの会社も建築士事務所協会の会員で一級建築士も人数多いんだけどね
まあ、建築ってそんなもんだよね。
たしかに僕も、人受けがいいほうではないけどね。
あったこともない、全く知らない人から批評されるのもいかがとも思うしね。
それも、僕に会った事がある人やうちの仕事を知ってる人から批評されたいな。
Posted by 中戸川 豊 at
17:37
│Comments(0)