2015年01月21日

やっぱり会社の考え方って大事だな。

 正直、自分で会社を創業してから、自分の想いってものが働いている社員

に伝わらないことに悩み続けてる。

たぶんどこの会社の経営者もそう思ってるのだろうね。

お客様への態度etc 社員さんが入ったり辞めたりして20年たって

毎年 少しづつだけど理想に近づいてきたし、考え方が共有できる社員さん

たちが増えてきたように思う。

同じ建築業界で、たまに威張ったり 高圧的な社員さんなど、勘違いしている方を

見かけると、同じ社長として皆 苦労しているなって思う。

デザインや住宅売る前に、人としてどうかって問題も大事だと思うよ。

よく、巷に社長をだせっていうと困るだろうと思う人がいるけど、

残念ながら 僕は自らでてくからね。



 



  

Posted by 中戸川 豊 at 10:03

2015年01月19日

インターンシップ

 昨晩は、弊社の長期実践型インターンシップに参加した大学生の成果発表報告会でした。

今回は、女性専用シェアハウス事業の立ち上げと紺屋町商店街の活性化(弊社LINK含む)の2事業に

計三人の大学生が参加していただきました。

最初、お会いしたときは、なんか頼りない感じの男子学生が約3ヶ月で、キチンと大人相手にプレゼンできるように

なって、我が子じゃないけどウルウルきちゃいましたよ。

出来ない子のほうが可愛いね。笑

それにひきかえ、女子学生は最初からバリバリ働いていて どっちが男かわからんよ

日本の未来も女性の力に負うところが大きいと感じましたね。

お蔭で、女性専用シェアハウスも満室になりましたし、紺屋町商店街の人通りも、去年よりも

1日2000名多くなったらしいです。




  

  

Posted by 中戸川 豊 at 14:55

2015年01月15日

炭水化物旨いな。

 巷で糖質制限ダイエットが流行ってるけど・・・・・

逆に、本は沢山買ってよんだんだけどね。 

そうすると炭水化物が余計に恋しくなるんだよね。

いままで、これ炭水化物って意識しなくて食べてたけど・・・・・

好きなものって全部 炭水化物じゃないですかね。

以前、2ヶ月間にわたり肉とアルコールicon36断ちをしたことあったんだけど

そんなに苦にならなかったんだけど・・・・・

炭水化物は無理かな パンも好きだしね。麺も好きなんだよね・・・

米はなくても大丈夫かもしれないけど

このふたつ抜きは無理かな・・・絶対に


  

Posted by 中戸川 豊 at 19:10

2015年01月14日

マインドコントロールだな。

 最近、イスラム国とか ボコ ハラムとかニュースを見るたびに暗澹たる気持ちに

なるんですよ。

宗教が人殺しの道具になってることに、当の本人たちが全く違和感なく洗脳されているのが

不思議だな。

丁度、私が静岡に帰ってきたときに、オウムのサリン事件だったから・・・・

あれから20年たっても世の中は変わらんね。

しかし、巷にはボコ ハラムかって思える会社なんかもたくさんあるからね。

 また、これも本人たちは全く気づいてないんだから 始末が悪いし、マスメディアとか

SNSなんかも賞賛しかしないから若い人は騙されるわけだよ。

TEDでも、言ってたが現代社会のほうが中世より奴隷が多いのだそうだ。

ただ、本人たちが奴隷であることを認識していないだけなんだよね


  

Posted by 中戸川 豊 at 18:30

2015年01月12日

世の中変わるかな。

 最近、新しいビジネスとか生き方を模索している若い方にお会いする機会が増えた。

以前は、いい会社に入社して、無難に手堅くといった方が多かった気がするのですが・・・

最近 お会いする方は、これをしたくて・・・その後に収入がといった感じ・・・・

個人的には そのほうが好きな感じですけどね。

手堅いのも大事だと思うんだけど、この先どうなるか わからないからね。

世の中変わるしね。 ホーキンス博士じゃないけど人工知能がこれ以上進んだら、

ターミネーターやマトリックスの世界になっちゃうからね。

実際、とても共感は出来ないけどシリアとかでの空爆は、殆どターミネーターの人間vsマシンの世界

だから・・・・

あと10年したらって考えると リスクとってるほうがリスクじゃない気がするしね。

あれだけ勝ち組だったマクドナルドとか・・・すき屋とか わかんないね。

まあ、あんまり効率化とか手堅いとか考えないで適当なのがいいんじゃないのかな。ホントは。

なんか最近 適当なのが実は効率がよくて、なんか感じがいいぐらいが一番なんじゃないかな

って思いますよ。

僕も近所の総菜屋のコロッケにボタンが入っても、お母さんが感じがいいから、アタリって思ったぐらい

だしね。笑




 

  

Posted by 中戸川 豊 at 12:09

2015年01月07日

明けましておめでとうございます。

 しかし、一年が早いね。もう正月過ぎたから・・・・・・・・

なんと今年、齢50歳になっちゃうのだよ。face08

いやー早いね・・・・・・・子供の頃は、もっとしっかりしたおじさんになってると思ったけれども

50歳にもなるけど・・・・・残念ながら精神年齢が低いことだけは自覚できますよ。

アスコットタイとかしちゃうような教養のある50歳には程遠いな。

そんな感じでもこれからもっと歳とってくんだと思うと、死ぬまでにもっと勉強しないとな。

 さて、そんな事を考えつつ、お正月休みに静岡の住宅展示場に偵察(勉強)にいきました。

ホストみたいな髪型した、ダークスーツでとがった革靴はいた若いお兄ちゃんがたくさん

いる中を、じっくりと見学してきましたがね。

すごい怪しいお客さんに見えただろうね。笑

僕が、営業マンだったら絶対 僕には声かけないから・・・・・怪しすぎて

まあ、しかし住宅展示場は、変わんないね・・・・・・・

でも、徐々に世の中は変わってきているからね。どうなんだろうね。

50歳の僕でも、もうダークスーツでブッチャーみたいな靴はいてるから人からは家建てないだろうな。

 

 

 


 


 


 


 

 


  

Posted by 中戸川 豊 at 18:25
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ