2013年04月18日

自己重要感

 難しい言葉のようだけど、自分がどんなに大切に思われたり 地位が

高かったりすることによる自分の満足度って言うんですかね。合ってるかな。

 間違ってるね たぶんでも、字のとおりです。

ブルースー リーのように字から意味を感じてくださいね。

 何で、こんなお話を書くかというと、会社の人事の移動があるんだよね

社員さんの自己重要感を満たしながら、会社として適正な部署に移動してもらう

て大事なんですよ。

 自分が、きっちり細かいと思ってる人ほど、大胆で営業にむいてたり、

自分は営業に向いているっていう人ほど、営業している隣で話を聴いてても、

稚拙な事をしゃべってたりするね。

 それを自己重要感を満たしながら、適正なポジションにつけるのが大変です。

新しい人が入ったり、勉強して成長したりすると、会社の中では、相対的に地位

や能力に見劣りが見られたりするので、移動が必要になったりするんだよね。

 だから、会社の中で日々 勉強が大事だっていつも 社員さんには言っていますね

うちみたいな零細企業がいい会社になって、生き残るためにはホントに勉強が大事だよ。

  

Posted by 中戸川 豊 at 08:04Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ