2009年01月30日

安いものの復活

 今日もブログを見ていただいてありがとうございます。



不況のためか、また低価格のものが人気です。



質が高くて 安い物というのは永遠の消費者の青い鳥です。



私自身 この仕事を始めたときには、地域一番の低価格でしたが、



質はどうでしたでしょうか? お世辞にも高くはありませんでした。



 ただ、小さな会社(現在もそうですが)である為に、信用や安心がなくて



選ばれなかった事 それが悔しかったのを痛切に覚えています。



今思えば、小さい会社という以前に、自分たちが駄目だから、選ばれなかったと



わかりますが、会社創設時は ずっとそう思っていました。



 実は最近まで、思っていたのかもしれません。



 急に、なぜか低価格とか、建築の質とか 会社の規模に対してフラットになりました。



質が高くなろうと努力して、全国のリフォームデザイン賞をたくさんもらえる会社に



なっても、手の届くという価格(言ってみればすり替えですが)ほど理解はされない。



 まあ 僕もユニクロでシャツ たくさん買いますから・・・なんとも言えませんが



時代的には、軽自動車 ユニクロ 低価格の外食って10年前に逆もどりでしょうか?



 ただ、10年前の商品よりユニクロのシャツも格段の進歩を遂げていますよね。

  

Posted by 中戸川 豊 at 08:20Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ