2009年01月06日
不況
今日もブログを見ていただいてありがとうございます。
巷で言われているように不況の為に、社員さんが真剣に仕事に取り組むようになった。
経営者として、とても嬉しい。[E:happy01]
仕事の意味を考えながら行動するようになって嬉しい限りです。
松下幸之助さんじゃないけど、好況よし 不況なおよし[E:sign03] と本当に思います。
社員さんに常々言っているのですが、興銀やリーマンブラザースのほうが弊社より
先に無くなってしまうとは思わなかったですし、実はこの何年かも大きいメーカーほど
事業撤退や統廃合で、アフターができない商品 サービスもあるのです。
そんな中で、社員さんが、自分の頭で仕事やお客様に喜んでいただける工夫[E:flair]を
したり、頭の構造になっていくことが、弊社にいてよかったと思える最高の財産に
なればいいと思う。
実際、企業[E:building]が永遠に続くことは考えられないし、もちろん弊社の安定も考えて
いるのですが、現実の環境の激変が大手企業[E:building]も含めあるのが今後の経済状況
だと思うのです。
そんな中で、日々 人がどうやったら喜んで便利になること やあたらしい仕事[E:wrench]
を作り出せる考え方のほうが、会社の目先の大きさや会社の雇用形態なんか
よりもよっぽど社員さんとお客様には私は大事じゃないかと思うのです。
Posted by 中戸川 豊 at
08:36
│Comments(0)