2006年09月13日

TVの取材

久しぶりにテレビの取材です



弊社のエコ リビング スタジオでのそばうち教室が取材されました。



今、街のお蕎麦屋さんが減っているとの事でそういう特集番組の中で



紹介されるようです。



お蕎麦屋さんが減っている最中 それなのに、自分で蕎麦を打つ人が増えている。



ちょうど、弊社のお蕎麦の講師の方がいいことをおっしゃってました。



「蕎麦が腹を満たすだけのものから変わったからね」



その通り、今でもこだわったお蕎麦を出すお店は信じられないくらい混んでます。



同じ蕎麦でも、その時代での役割が違う。



住宅も多分 そうなのでしょう。



物や量を求める時代から、質や事柄を求める時代に変遷しているのでしょうね。



そのような風潮 トレンドの中で一番 大切なものはお互いの心のあり方ですね。



蕎麦の講師の方の立ち振る舞いを見ていると、少しでも 生徒に蕎麦のうまさや



それをうつ喜びを心から伝えようという気持ちに満ち溢れていました。



そして、その心遣いに、自然に生徒も答える。 



お互いの意識 共有する価値感の中に満足が生まれるのを実感できました。





  

Posted by 中戸川 豊 at 10:03Comments(1)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ