2009年07月02日

雨が続きますね。

 今日もブログを見ていただいてありがとうございます。



こういう梅雨[E:mist]の時は、傘代が馬鹿になりません。



どういうわけか、夜[E:moon3] 自宅に帰る時には雨[E:rain]がやんでいるのに・・・・・



朝は必ず 降っている。



 だれか、朝はなぜ雨が降る確率が高いのか 知っている人いませんかね。



その為、朝 コンビニ[E:24hours]によって傘を買うケースが多いです。



会社には、どんどん 傘がたまっていきます。(笑)



まあ そんな中 雨が降ると、やっぱり雨漏れの工事の依頼が多くなります。



屋根ばかりでなく、外壁から雨が漏ることが多いのです。



 以前ですが、住宅性能保証機構の10年保証の漏水の原因の7割が外壁から



だったような記憶があります。



 外壁や屋根の雨漏れのうち、この梅雨時の風がない場合の雨漏れは



ほとんどが施工不良と設計不良です。[E:wobbly]



実は、比較的新しいプレハブ系メーカー住宅でも雨漏れは多いのです。



 こちらの場合は、ほとんど設計時の素材の選定ミス 新しい素材を使い



設計したり、オリジナル建材をコストダウンで使用した場合おこります。



いくら頭の良い人[E:book]が、設計しても、自然には勝てないということでしょうか?




























Posted by 中戸川 豊 at 07:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ
削除
雨が続きますね。
    コメント(0)