2008年12月19日

人に伝える難しさ

 今日も、ブログを見ていただいてありがとうございます。



昨日 たまたま、大勢の人の前でしゃべる機会[E:karaoke]がありました。



しかし、人に真意を伝えるのって難しいですね。[E:catface]



 どうも、私の言ってることが理解できなかったのが、リアクションでわかるのは



辛いですね。



同席していた友人に聞いても 私の言ってることはいつもすぐには理解できない



らしいから私自身の能力の問題らしい。



 特に、言葉の端々に擬音「バッシ[E:sign01]」 「ダーット[E:sign03]」とか英語が入るから



よけいにわかんないらしい。



でも、インターネット用語は、日本語になってないのが多いからしょうがないよね。



 さて、以前よりなかなか理解できない言葉や喋りをしているのに、お客様は



トークのうまい営業マンよりそんな私からよく物を買ってくださったり、工事を



ご用命くださることがままある。



 今 やっと気づいたが、私のしゃべってる内容や説明でなく、一生懸命に喋ってる



姿や様子に大切なお金を預けようと思ってくださったのじゃないだろうか?



やっぱり、何でも熱意や想いが、何よりの伝達手段だと思った次第です。



 だから、司会者にスマートに仕切られるとやっぱり苦手で伝わんないのだろう。







  

Posted by 中戸川 豊 at 08:07Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
中戸川 豊
中戸川 豊
オーナーへメッセージ